×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の中で、嘘に決まってる!!って認められずにいるカミュ先生の幼女殺し設定。
潜入か記憶操作だろうと決めつけてるけど、デスマスク回を観て、なんかちょっとやな予感がした。
デスマスクが、あんなちょろい恋愛設定しょわされちゃうなら、カミュ先生もこのまま友との板挟みストーリー負わされちゃうのかと。
でもさ。
氷河がアイザックとの戦いで苦しんだことと、カミュvsスルトでは、似せてるようで全然違うから。
あの設定ごり押しされると、いろんなことがあーーーーってなる。
氷河の師匠であるカミュが、そんなとこで躓くの見たくない。
先生はさ。
例え氷河のことでブレたとしても(だめじゃん)、頭の先からつま先まで、女神の聖闘士であって欲しい。
次回。
どうなるんでしょうね?????
どうなるんでしょうね?????
友であったスルトへの本当の想いって、何???
先生~!! 戻ってきて~~~!!!
それにしても黄金魂のカミュ先生は、末っ子感が半端ないな・・・。
12人中一番年下の不思議ちゃん。(あ? 年だけならアイオロスが一番下?)
色々文句言いながらも、一応ミロカミュなのか、サガカミュなのかと悩んでいたら、シュラカミュまでも・・・。
いつか、ミッドガルドちゃんのように、笑って俺カミュを受け入れられる日が来ますように。
ああ、黄金vs黄金を描きたいのなら、いっそロスvsサガやっちゃえばいいのに。
こぶしで語りあえばすっきりするよ。
アンドレアス様とかどうでもよくなっちゃうけど・・・。
神闘士たちがアンドレアス様に騙されているという設定はいいなって思いました。
童虎とムウ様も素敵でした。
もうさ、皮の方忘れるくらい童虎カッコいい。
ず~っとちっこいじいさんで、いきなり脱皮して、それであんな男前だなんてありえないよな~。
ND読みたいなぁ。
追記を閉じる▲
黄金魂、0時視聴→ニコニコで視聴→レビューめぐりが習慣となりつつあります。
どんだけ楽しみにしているんだ・・・。
5話、色々思うところもあったけれど、各サイト様のレビューを拝読していたらなるほどなって納得しました。
なので特に書くほどの内容でもないのだけれど・・・。
どんだけ楽しみにしているんだ・・・。
5話、色々思うところもあったけれど、各サイト様のレビューを拝読していたらなるほどなって納得しました。
なので特に書くほどの内容でもないのだけれど・・・。
4話は、アフロディーテさんがかっこよかったです!!
しかも、掴んだ情報を、あの状況でムウ様に伝えているなんて、ホントできる男・・・!
アフロディーテとムウ様だって、なかなか遺恨のありそうな関係なのに、二人ともそれはそれで行動できる人なんだな。
しびれる・・・!!
で、アフロディーテさんはすごい男前だったのに、デスマスクは残念でした・・・。
なんかいろんな意味で小っちゃくなってたな・・・。
今後に期待。
5話は、シュラかっこよかった!! ミロ可哀想だった!!
そんなてんこ盛りの回なのに、踊りひとつで笑いの爪痕残した氷河、グッジョブ!!
そしてアイオリアの、騙されやすさがかわいかった・・・。
まさか星矢たちもエリシオンで敗れてここに・・・って。ああ、冷静に考えれば13、4、5歳の少年たちが神と戦っているわけだものね。結果を知っているから、超マイナス思考じゃん(笑)って思ったけど、そう考えたっておかしくはないわけか。
なんか、アイオリアの純粋さがじわじわきます。
それで、シュラが、本当によかったなぁ~。
シュラに対する、小宇宙が共鳴しているっていう、アイオリアの一連の台詞もすごく良かったなぁ~。
この後、サガはどう描かれるんでしょうか。
ミロは、一人で観てたときは、これじゃただのせっかちさんだよ!!ってすごく残念に思ったけれど、小宇宙を吸い取られていく自分の状況を客観的に判断しての行動と思えば、うん、そうか・・・って納得しました。
カミュと肩並べて、キラッキラで戦うミロが見たかったけど・・・。
なかにいるカミュと合流・・・みたいな展開はないのかなぁ。
ミロの死を受けて、カミュが動く・・・みたいな感じなのかなぁ。
うう、続きが気になるなぁ・・・!!
追記を閉じる▲