×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミッドガルドVS紫龍を見て以来、とても見たくなってしまった映画「さらば、わが愛 覇王別姫」をみました。
ご存知の方はいらっしゃるかしら??
前に観たことあるのでとりあえず映像見ながら家事しよう・・・などと思ったわけですが、無理でした。
テレビの前で正座して2時間50分。
やはりレスリー様はスバラシイ!!
つーか、少年時代がこれまたやばかった!!
ネタバレになってしまいそうなので、続きはたたんでおきます。
何故ミッドガルドから覇王別姫なのかという話。
ご存知の方はいらっしゃるかしら??
前に観たことあるのでとりあえず映像見ながら家事しよう・・・などと思ったわけですが、無理でした。
テレビの前で正座して2時間50分。
やはりレスリー様はスバラシイ!!
つーか、少年時代がこれまたやばかった!!
ネタバレになってしまいそうなので、続きはたたんでおきます。
何故ミッドガルドから覇王別姫なのかという話。
映画は京劇役者さんのお話です。
グラード財団とデスクイーン島の修業を足して2で割ったような修業を積んだ二人の役者と一人の女の愛憎劇。激動の中国を舞台にした、めちゃくちゃ濃いお話です。
レスリー様が演じるのは、女形。
二人の役者と一人の女の愛憎と書きましたが、図としては女形→男役←女。
そこに爬虫類系のパトロンとかも絡んできて、ちょっとすごい。
いえ、人間の奥深さを描いた名作なんですけれども。
で、なんでミッドガルド・・・って話なんですが。
レスリー演じる蝶衣が、阿片中毒を克服する場面があるのです。
壁に飾られた写真を、次々に蝶衣が叩き割ってゆく。
ガラスで傷ついた手から、鮮血が飛び散った。
構うことなく暴れ続ける蝶衣を、男は背後から抑え込む。
その腕を振り切って、蝶衣は意味をなさぬ言葉を叫びながら壁を叩き、カーテンを引きちぎった。
男は蝶衣をベッドに押し倒し、後ろ手に縄で縛りあげる。
「薬を買ってくる」
男は蝶衣を置いて部屋を出てゆく。
戸口で見守っていた女は、恐る恐る部屋へと入った。
蝶衣は仰向けでベッドに倒れている。
白いシャツがはだけ、汗と血にまみれている。
頭はベッドからずり落ちていて、その唇がうわごとのようにつぶやく。
寒い・・・
母さん
水が凍ってる
寒いよ
母さん
この場面、氷河君で見てみたい。
・・・ドン引きかもしれませんが、私は好きです、そういうのが(爆)。
ドルバルの洗脳をひきずって、ひと暴れしてくれたら良いと思う。
抑え込んでいた感情が、無意識に大爆発・・・みたいな。
蝶衣自体は、氷河と全然性格違うんですけれど。
レスリー様は、普通の二枚目役もとっても素敵。
「ブエノスアイレス」と「さらば、わが愛」だけ取り上げると、え??って感じかもしれませんが、他にも名作はたくさんあるのですvv
グラード財団とデスクイーン島の修業を足して2で割ったような修業を積んだ二人の役者と一人の女の愛憎劇。激動の中国を舞台にした、めちゃくちゃ濃いお話です。
レスリー様が演じるのは、女形。
二人の役者と一人の女の愛憎と書きましたが、図としては女形→男役←女。
そこに爬虫類系のパトロンとかも絡んできて、ちょっとすごい。
いえ、人間の奥深さを描いた名作なんですけれども。
で、なんでミッドガルド・・・って話なんですが。
レスリー演じる蝶衣が、阿片中毒を克服する場面があるのです。
壁に飾られた写真を、次々に蝶衣が叩き割ってゆく。
ガラスで傷ついた手から、鮮血が飛び散った。
構うことなく暴れ続ける蝶衣を、男は背後から抑え込む。
その腕を振り切って、蝶衣は意味をなさぬ言葉を叫びながら壁を叩き、カーテンを引きちぎった。
男は蝶衣をベッドに押し倒し、後ろ手に縄で縛りあげる。
「薬を買ってくる」
男は蝶衣を置いて部屋を出てゆく。
戸口で見守っていた女は、恐る恐る部屋へと入った。
蝶衣は仰向けでベッドに倒れている。
白いシャツがはだけ、汗と血にまみれている。
頭はベッドからずり落ちていて、その唇がうわごとのようにつぶやく。
寒い・・・
母さん
水が凍ってる
寒いよ
母さん
この場面、氷河君で見てみたい。
・・・ドン引きかもしれませんが、私は好きです、そういうのが(爆)。
ドルバルの洗脳をひきずって、ひと暴れしてくれたら良いと思う。
抑え込んでいた感情が、無意識に大爆発・・・みたいな。
蝶衣自体は、氷河と全然性格違うんですけれど。
レスリー様は、普通の二枚目役もとっても素敵。
「ブエノスアイレス」と「さらば、わが愛」だけ取り上げると、え??って感じかもしれませんが、他にも名作はたくさんあるのですvv
PR
追記を閉じる▲
グラード財団とデスクイーン島の修業を足して2で割ったような修業を積んだ二人の役者と一人の女の愛憎劇。激動の中国を舞台にした、めちゃくちゃ濃いお話です。
レスリー様が演じるのは、女形。
二人の役者と一人の女の愛憎と書きましたが、図としては女形→男役←女。
そこに爬虫類系のパトロンとかも絡んできて、ちょっとすごい。
いえ、人間の奥深さを描いた名作なんですけれども。
で、なんでミッドガルド・・・って話なんですが。
レスリー演じる蝶衣が、阿片中毒を克服する場面があるのです。
壁に飾られた写真を、次々に蝶衣が叩き割ってゆく。
ガラスで傷ついた手から、鮮血が飛び散った。
構うことなく暴れ続ける蝶衣を、男は背後から抑え込む。
その腕を振り切って、蝶衣は意味をなさぬ言葉を叫びながら壁を叩き、カーテンを引きちぎった。
男は蝶衣をベッドに押し倒し、後ろ手に縄で縛りあげる。
「薬を買ってくる」
男は蝶衣を置いて部屋を出てゆく。
戸口で見守っていた女は、恐る恐る部屋へと入った。
蝶衣は仰向けでベッドに倒れている。
白いシャツがはだけ、汗と血にまみれている。
頭はベッドからずり落ちていて、その唇がうわごとのようにつぶやく。
寒い・・・
母さん
水が凍ってる
寒いよ
母さん
この場面、氷河君で見てみたい。
・・・ドン引きかもしれませんが、私は好きです、そういうのが(爆)。
ドルバルの洗脳をひきずって、ひと暴れしてくれたら良いと思う。
抑え込んでいた感情が、無意識に大爆発・・・みたいな。
蝶衣自体は、氷河と全然性格違うんですけれど。
レスリー様は、普通の二枚目役もとっても素敵。
「ブエノスアイレス」と「さらば、わが愛」だけ取り上げると、え??って感じかもしれませんが、他にも名作はたくさんあるのですvv
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック