×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某サイト様と某サイト様の影響か、父親に薄い本がばれる夢を見ました。
父の手にある薄い本を、ひったくるようにして奪い去り隠す私。
家族の前で、「ところでさっきの本なんだが・・・」と蒸し返す父の言葉を、無理やり遮ってました。
・・・コワイ・・・。
今のところ薄い本は、物置においてある、学生時代の卒論資料の箱(未練がましくとってある)の中に混ぜ込んでます。
うん、でも最近、その箱、ふたが空きっぱなしのことが多いな・・・。
気をつけねば・・・。
昔は、クローゼットの奥にある思い出のランドセルの中に隠してました。
(もはや小学校の思い出より、隠し場所としての記憶の方が残っている・・・)
以下はお返事です。
10月4日にメッセージを下さったN様
10月4日にメッセージを下さったY様
10月4日にメッセージを下さったM様
父の手にある薄い本を、ひったくるようにして奪い去り隠す私。
家族の前で、「ところでさっきの本なんだが・・・」と蒸し返す父の言葉を、無理やり遮ってました。
・・・コワイ・・・。
今のところ薄い本は、物置においてある、学生時代の卒論資料の箱(未練がましくとってある)の中に混ぜ込んでます。
うん、でも最近、その箱、ふたが空きっぱなしのことが多いな・・・。
気をつけねば・・・。
昔は、クローゼットの奥にある思い出のランドセルの中に隠してました。
(もはや小学校の思い出より、隠し場所としての記憶の方が残っている・・・)
以下はお返事です。
10月4日にメッセージを下さったN様
10月4日にメッセージを下さったY様
10月4日にメッセージを下さったM様
10月4日にメッセージを下さったN様
こんにちは。コメントありがとうございます。
「ぼく地球」、当時は友人に借りて読んでいたのですが、某居酒屋さんの記事を読んで買いに走らずにはいられなかった次第です。本当に、輪くん、紫苑さんのことを思うと泣けますね。そしてその悲しみが、少しずつ昇華されてゆくところにまた涙です。それと私は未来路君も好きです♪ 続きのお話は読んだことがないのですが、気になっています。近々手を出してしまいそう・・・。
10月4日にメッセージを下さったY様
「月/の/子」もまた名作ですね。清/水/玲/子さんはとても気になる漫画家さんです。まだ読んでいない作品が沢山あるので、徐々にチェックしてゆきたいです。「秘密」とか・・・。オットが大量処分をしたというのに、私が買いあさりたくて仕方ない。今更ながら、大人買いってこういうことなのねって思ってます。サイファも読みたいし。
Y様はショナ・セツ派なのですね。確かにセツは悲しくて、美しくて、読み進むにつれてどんどんひきつけられてゆきました。
ただジミーのかわいさにもドッキュンです。氷河の天然ぶりはジミーよりだけど、薄幸っぽいところはセツですね。
瞬くんもセツかティルトが似合うと思うのです。
あんなに可愛いのに、女性化できなくて黒くなるところが見たいです。
ただまわりとの関係を考えると・・・アート=一輝で、ホリー=瞬のがしっくりきますか??
むうう・・。
考えるうちに、希望の聖闘士たちは全員稚魚で、16あたりで性別が分かれる。
選ばれた者だけが、黄金聖闘士となり、女性化したものの中から配偶者を選び子孫を残すというおそろしい設定が湧いて出ました。仮面も何もあったもんじゃないな・・・。黄金さんたちが、すごい目で青銅君たちを眺めてそうだ・・・。
星矢ちゃんの活躍を楽しみにしています♪
新作も素敵でした~!!!
10月4日にメッセージを下さったM様
〇渡さんが一・氷描いてらしたこと、ご存じだったのですね。さすがです・・・!
私は全然知らなくて、知ったら読まずにいられませんでした。このお方の一・氷も読んでみたいけれど、なかなか入手は難しそうですね。
薄い本、沢山お持ちだったのですね。再燃すると、手放してしまったあれこれが、本当に悔やまれますよね。
私は親の手前、当時はなかなか通販できませんでしたが、今はその点は自由なので・・・。自分の好き勝手に買える自由さも新鮮でした。
しかしオットや子供に見つかるのはおそろしいです。
この本残しては絶対死ねない・・・とも思います。
泣きながら(多分泣いてくれると思う)遺品整理をするオットの手に、ハードな一・氷・・・ヤダー!!!
何としても生きていたいと思います。
でも、そんなリスクを冒しても、薄い本は素敵です。是非是非ゲットしてください♪
PR
追記を閉じる▲
10月4日にメッセージを下さったN様
こんにちは。コメントありがとうございます。
「ぼく地球」、当時は友人に借りて読んでいたのですが、某居酒屋さんの記事を読んで買いに走らずにはいられなかった次第です。本当に、輪くん、紫苑さんのことを思うと泣けますね。そしてその悲しみが、少しずつ昇華されてゆくところにまた涙です。それと私は未来路君も好きです♪ 続きのお話は読んだことがないのですが、気になっています。近々手を出してしまいそう・・・。
10月4日にメッセージを下さったY様
「月/の/子」もまた名作ですね。清/水/玲/子さんはとても気になる漫画家さんです。まだ読んでいない作品が沢山あるので、徐々にチェックしてゆきたいです。「秘密」とか・・・。オットが大量処分をしたというのに、私が買いあさりたくて仕方ない。今更ながら、大人買いってこういうことなのねって思ってます。サイファも読みたいし。
Y様はショナ・セツ派なのですね。確かにセツは悲しくて、美しくて、読み進むにつれてどんどんひきつけられてゆきました。
ただジミーのかわいさにもドッキュンです。氷河の天然ぶりはジミーよりだけど、薄幸っぽいところはセツですね。
瞬くんもセツかティルトが似合うと思うのです。
あんなに可愛いのに、女性化できなくて黒くなるところが見たいです。
ただまわりとの関係を考えると・・・アート=一輝で、ホリー=瞬のがしっくりきますか??
むうう・・。
考えるうちに、希望の聖闘士たちは全員稚魚で、16あたりで性別が分かれる。
選ばれた者だけが、黄金聖闘士となり、女性化したものの中から配偶者を選び子孫を残すというおそろしい設定が湧いて出ました。仮面も何もあったもんじゃないな・・・。黄金さんたちが、すごい目で青銅君たちを眺めてそうだ・・・。
星矢ちゃんの活躍を楽しみにしています♪
新作も素敵でした~!!!
10月4日にメッセージを下さったM様
〇渡さんが一・氷描いてらしたこと、ご存じだったのですね。さすがです・・・!
私は全然知らなくて、知ったら読まずにいられませんでした。このお方の一・氷も読んでみたいけれど、なかなか入手は難しそうですね。
薄い本、沢山お持ちだったのですね。再燃すると、手放してしまったあれこれが、本当に悔やまれますよね。
私は親の手前、当時はなかなか通販できませんでしたが、今はその点は自由なので・・・。自分の好き勝手に買える自由さも新鮮でした。
しかしオットや子供に見つかるのはおそろしいです。
この本残しては絶対死ねない・・・とも思います。
泣きながら(多分泣いてくれると思う)遺品整理をするオットの手に、ハードな一・氷・・・ヤダー!!!
何としても生きていたいと思います。
でも、そんなリスクを冒しても、薄い本は素敵です。是非是非ゲットしてください♪
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック