×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素敵サイト様のレビューを見て、再度なるほどと萌え転がっております。
前回放送でなんとなく物足りなく感じたのは、私がちゅうにびょうのままなのに、氷河さんが大人になっていたからかも。
なんとなくこのところ、病んでる氷河に浸りたい気分だったので・・・。
でも、あのお話は、ほぼ正解ですよね、きっと。
栄斗的にどうだったのかという気はするけど。
文句を言うなら氷結リングをちゃんと描いてほしかったかな。
覚醒した昴のパワーがぐらついてピンチ!っていう時に、静かにリングが時貞を取り巻いている方が、乱入感もなかったのではないかと・・・。
あと、氷河の髪はさらさらが良かった。
これは作画によって違うんだろうけど。
オーロラサンダーアタック前のあのポーズ。
あれ、パ/フュームっぽい今の踊りもいけますよっていう、アプローチだろうか。
栄斗くんは、氷河さんの姿を目にして、やっと踏ん切りついたんだったらいいな~。
沢山寄り道したけれど、これからは聖闘士として精進するかな。
エデンちゃんは、大好きだけど、やっぱり受けだからな。
二期が始まったころの、にいさんっぽいエデンなら、氷河もよしよしってしてくれたかもしれないけど、エデ氷、氷エデ、どちらもピンとこない・・・(別にピンとくる必要ない)
でも、「この人も辛い戦いを乗り越えてきたんだ」ってことはエデンちゃんの心にも刻まれたはずで、それきっかけのちょっとした心の触れあいみたいなのがあったら萌える。
というか、Ω始まったころは、エデンちゃんは一輝と氷河の子だと信じて疑わなかったのに・・・。
あー、でも。そうか。
ソニアは蠍座の聖衣を纏ったんだった。
ミロの、蠍座の熱を知ってる氷河は、ソニアの話をすごく深いところで理解できる気がする。
あー、今回はカミュ氷回だったけど、エデンを介してのミロ氷は萌える・・・。
氷河先輩、エデンちゃんの心の傷を癒してあげて・・・。
というか、そう考えると、やっぱり黄金聖衣ってすごいんだな。
ソニアも、時貞も(この二人を並べるのは違和感あるけど)、その真の力を活かすことはできなかった。
でも、氷河は、見てきてる。
黄金聖衣と魂で結びついている、本当の黄金聖闘士を。
話は変わりますが、時貞、この戦いは我がきっかけとか言ってましたね。
でもそれより前から兄さんは黒幕を探っていたような・・・。
ああ、時貞よ。
その思い込みを語る数十秒がもったいなかった。
その数十秒があれば、氷結リングは本当に氷結リングだったかもしれないし、キグナスダンスは滑らかだったかもしれないし、オーロラサンダーアタックのドーンドーンが見られたかもしれないし、オーロラエクスキューションとフリージングコフィンの境目がきっちりしていたかもしれなかった。
時間を、大切にね。
追記を閉じる▲
待ちに待った氷河さんの回でしたね~!!
で、そうこう言っているうちにもうすぐNDのコミックスも発売されるという幸せ。
Ωについては突っ込みどころがあるようなないような?
時貞の時計より、氷河さんの登場時間が気になった30分でした。
6時47分って遅くないか?
皆様はどんな感じで今日の氷河回を受け止められたのでしょうか?
レビューとか気になる~!!
以下、念のためたたんでおきます。
で、そうこう言っているうちにもうすぐNDのコミックスも発売されるという幸せ。
Ωについては突っ込みどころがあるようなないような?
時貞の時計より、氷河さんの登場時間が気になった30分でした。
6時47分って遅くないか?
皆様はどんな感じで今日の氷河回を受け止められたのでしょうか?
レビューとか気になる~!!
以下、念のためたたんでおきます。
念願の氷河回。
もうこの数週間楽しみすぎて、朝起きるたび今日じゃないよなって思って、曜日感覚が変でした。
で、楽しみにしすぎたのかな~。
なんか、あっさり終わっちゃったような。
氷河さん。
突っ込みどころがあるようなないような。
強かったし、かっこよかったし、きれいにまとまっていたんだけど、氷河成分という面では、なんかもの足りない。
なんでだろう。
ゆとりちゃんの前ではかっこよくあって欲しい!
時貞なんかにやられて欲しくない!
だからあれでよかったと思うけど。
傷ついてこその氷河っていうか。
はいつくばってこその氷河っていうか。
縛られてこその氷河っていうか。
嬲られてこその氷河っていうか。
・・・いや、朝のアニメにそこまで求めちゃいけない。
時貞さんが謎の理論を繰り広げたときに、わ~、玄武の時みたいに氷河もあほ理論で対抗したらどうしようかと思いましたが、多くを語らずクールでいてくれたのでよかったです。
フリージングコフィンは聖剣でどうにかなるんじゃないかって思わなくもなかったけれど。
なんかゴキさんを、新聞紙でバシッと叩くんじゃなくて、氷殺ジェットでやっつけたような。そんな感じ。
「これまでの相手と比べて、なんと弱く、たやすい敵だ」っていう台詞はよかったな~。
時貞さんも、前回よりゆるぎなく病んでいてよかった。
あと、オーロラサンダーアタックの、あの手の動きはなんだったんだろう?時間短縮版?
氷河さんは昴くんと絡んでる割に、彼の小宇宙についておやっ?て思うシーンが描かれていないけれど、最後に昴くんを見るアップがあったから、何かしら気付いてはいるんですよね?
全然気づいていないのも氷河らしいっちゃらしいけど・・・。
願わくばこの一件について、一輝とこそっと語り合うなりアイコンタクトするなりして欲しい!!
あ~でも、氷河さん、昴くんに情が移っちゃって、本当のこいつはあんな奴じゃないんのにって思うのもいいな~。
次回は、紫龍回ではないんですね。
でも瞬くんが出るし。まだまだレジェンド祭りが続いて嬉しいです!!
追記を閉じる▲