×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しております。
なかなか更新できずにおりますが、閲覧ありがとうございます。
ND再開、嬉しいですね!!!
もちろんがっついて読んでおります。
以下、ネタバレになるので念のためたたみます。
相変わらずの腐女子目線です。すみません。
なかなか更新できずにおりますが、閲覧ありがとうございます。
ND再開、嬉しいですね!!!
もちろんがっついて読んでおります。
以下、ネタバレになるので念のためたたみます。
相変わらずの腐女子目線です。すみません。
PR
クリスマスイヴに!!
落ちてきましたね~、氷原の貴公子がっ!!
嬉しい! 何度この日を夢見たことか・・・!
落ちたの、宝瓶宮でしたね!!
ついに出てきましたね、先代のアクエリアス!!
しかし氷河さん、突っ込みどころ満載ではありませんでしたか?
お約束だから仕方ないけどさ、
“凍りついた氷河!! 衝撃の再会に沙織も固まる!!”って・・・。
女神を固まらせるって、なかなかのものですよ。
NDでは、魔鈴さんと斗馬の再会といい今回といい、大事な局面に居合わせている氷河さん。
ぜ、全然役に立っていない・・・。
いや、まだわからないけどね。
とりあえず一回は凍っとかないとだから仕方ないけどね。
回復してしゃべりだすタイミングも難しいと思うのです。
が、頑張れ氷河!!
それとも、斗馬が姉との再会より氷河のストーキングに夢中になったように、
ここでも本筋それて、第二回氷河をとかすのは誰だ競争が行われたりするのだろうか。
頑張れ一輝!!
そもそも氷河さんの落ち方というのが気になります。
どこに落ちたんだか全然把握してない氷河さん。
紫龍とはぐれたこと気にする前に、入り口の星座のマーク確認しなよって思ったけれど、次のページを見ると宝瓶宮の天井に、でかい穴があいているような・・・。
氷河さん、天井ぶち抜いて落ちてきたの???
でもって宝瓶宮が異常に暗い。
暗いんだけど、氷河さん、アクエリアスの聖衣は、シルエットだけでも、足のパーツだけでも見分けておくれ・・・。
しかしきっちりと先代様に自己紹介できた氷河さん。素敵。
対して、「白鳥座の聖衣はまとっておるが貴様など知らぬ」と先代様。
白鳥座の聖衣ってちゃんとわかるのだなぁ・・・と思いました。
今後の展開でどうなるかわからないけれど、水瓶座と白鳥座には前の時代から深い繋がりがあったりするのかなぁ・・・などと深読み。白鳥座の聖衣って永久氷壁から生まれたわけでしたが、白鳥さんにも先代がいたのかとても気になります。
でもってじらしにじらした、水瓶座の黄金聖闘士の名は、ミストリア!!
何となく、お肌に良さそうな名前。
各所で言われているようですが、アイザックとカミュ先生に似ています。
「な・・・なんとオレは宝瓶宮に落ちたのか・・・」っていう、氷河さんの言葉が、ほんと泣ける!!
無理にでも押し通るって言ってた氷河さんが、水瓶座って聞いて、「どうか話を・・・」っていうところも・・・。
でもやっぱり、黄金聖闘士は話なんて聞かない(笑)
とりあえずフリージング(コフィンではない)してから、「この男はいったい?」って・・・。
解せぬならなおさら話を聞いてくれればいいのに。
しかしミストリアさんが、氷河の強情さに気づいたところが◎!!
「バカめ 強情を張らずに去ればよいものを・・・」って。
強情を張った氷河さんが大変な目に合う話、大好物です。
ここで場面は変わって女神を抱えて走るシジマ
獅子宮ではカイザーと一輝の熱いやり取りが。
ゴールディによる、一輝ぺろぺろシーンを期待していたのにな。省かれちゃったな。
シジマさんによると、ミストリアは、聖域一の高潔な男なのだそうです。
そんな人こそ、道を踏み外すとこわいんだよなぁ(←期待)
運ばれてきた女神は、サマエルの毒に苦しみながらも、フリージングされた氷河を見て固まる。というところで年越しです。
これ、氷河を凍らしてからシジマと女神が宝瓶宮に来るまで、結構な時間が流れていたのだろうか。
ミストリアさん、解せぬとか言いながら、じっくり鑑賞してたのだろうか。
沙織さんは、もちろん氷河がカミュを倒したことを知っているわけで。
凍っている氷河を見て、胸を痛めたことでしょう。
女神の口から、氷河が水瓶座の後継者だと明言されたりするのかなぁ。
うう、次回が気になるっ!!!
ミストリアさんはシジマとも親しそうだし、以蔵さんとも気が合いそう。
先代聖域は、何となくほのぼのした雰囲気がいいですよね。
追記を閉じる▲
このところ性の目覚めを語り合う青銅ちゃん妄想に取りつかれています。
いきなりそんな話題ですみません。
瞬くんが言うのをまねて、「俺も、兄弟子がいたからな」と言ったはいいものの、女子についての知識が皆無でいろいろボロを出す氷河さん希望。
それとは別に、思春期紫龍を気遣う童虎妄想。
春麗ちゃんを守るためにもきっと必要だった筈。
昔の「艶笑小咄」みたいのを貰ってありがたく拝読する紫龍。
紫龍なら、それでがっつりいけるんじゃないかと思う。
以下はネタバレです。
いきなりそんな話題ですみません。
瞬くんが言うのをまねて、「俺も、兄弟子がいたからな」と言ったはいいものの、女子についての知識が皆無でいろいろボロを出す氷河さん希望。
それとは別に、思春期紫龍を気遣う童虎妄想。
春麗ちゃんを守るためにもきっと必要だった筈。
昔の「艶笑小咄」みたいのを貰ってありがたく拝読する紫龍。
紫龍なら、それでがっつりいけるんじゃないかと思う。
以下はネタバレです。
今季最後のND。
シオ童的に大事件の回でした。
でもって、今週も一輝はかっこいい。かわいい。うつくしい。
このクオリティで早く氷河に会いたい。
天馬と瞬ちゃん相手に戦う童虎。
そこに蛇が現れます。
「で・・・ 出おったの ついに・・・
やはり水鏡の言ったことは本当じゃったか・・・」
悩む童虎。
「わ・・・わしはどうしたら良いんじゃ・・・
シ・・・シオン・・・頭のよいおんしなら分かるかのう・・・
教えてくれシオン!シオンよう!!
シォォォォォォ・・・ン」
公式、スゴイっす。
もしこれが、一氷だったらどうか。
「オ・・・オレはどうしたらいいんだ・・・
い・・・一輝・・・お前なら情けなどかけぬのだろうな
教えてくれ一輝!一輝!!
イッキィィィィィィ・・・」
・・・言わないですね。
教えてくれ一輝とは。
でもさ、名前叫んだらどうしよう。
「一輝!イッキィィィィィ・・・・!!」
爆死しそう。
ああまぁ、氷河さん、カミュ氷とかは公式だけど。
一方一輝。
丸くなったデストール姐さんとともに獅子宮へ。
姐さん・・・とりあえず体ほどこうよ。
一輝も心配してますが、「わたしけっこう気に入ってんのよ」と。
かつらも取れたまま跳ねてますけど、いいのかなぁ・・・。
っていうか、この人は結構自宮を離れるなよな。
階段を上る二人の前にも蛇が。
聖域でもっとも高貴な存在だと姐さんは主張しますが、一輝は一笑に付します。
噛みついてきた蛇をビシっと殺しちゃう。
これがのちのお話に絡んでくるのだと思うとわくわく。
で、獅子宮。
一輝の(かなしげでうつくしいふかいしっこくのもえさかる)瞳を見たゴールディはわずかに後ずさります。
「こんな事は初めてだ 貴様名は?」
「一輝!」
ここはなんだか獅子座の男同志通ずるものがあるようです。
一輝も獅子座の後継者認定、されちゃうのかなぁ??
さて白羊宮。
「童虎がこのシオンの名を・・・」とソワソワしているところに蛇さん。
シオンは体が動きません。
蛇さんは、まもなく女神より貴い方が現れるのでその方のお供をして女神の首を取るお手伝いをするように、と。
無論シオンさんは一歩も通さぬと立ち上がりますが、蛇さんは
「おまえは抗うことは出来ぬ
(略)
なぜならばそのお方はおまえたちがよく知っているあの聖闘士だからだ」と。
いよいよ蛇遣い座の登場かというところで続く。
今回は次のシーズンがいつなのか明記されていませんでした。
でも単行本が夏発売だから夏かなぁ。
それとも、映画公開に合わせて??
というか、9巻表紙の一輝がつやつやしていすぎてどうしたら良いかわからない。
アイドルのポスターにチューする中学生の気持ちがよくわかった。
早く氷河の表紙と対面させてやりたい。
ところで氷河さんは蛇、みたことあるのかなぁ。
にょろにょろに「ひぃっ」ってなる氷河さんも見たくはあるけど、「なんだこいつ?!足がないのににょろにょろ進んでるぞ」って、しゃがんで眺める氷河さんが見たいです。
蛇遣い座さんに見初められてにょろにょろ絡まれてるミッドガルド的氷河さんもいいですけど。
は、はやくNDでも氷河さんに会いたい。
追記を閉じる▲